がんとほくろの境目 見分け方と美容術2

2013年10月30日放送のためしてガッテンは、

ここ!がんホクロ境目 見分け秘技&美容術!
っていうテーマで放送されました。

長い記事になったので、分けました。
パート1は、
がんとほくろの境目 見分け方と美容術1



上の記事はがんか?ほくろか?の見分け方っていう感じで、どちらかというと健康に関することでした。

顔などにほくろがあるとそれだけで悩みのタネっていう人も多いようですね。

では、ホクロをコンプレックスに思っている人必見のホクロを目立たなくするコツですが、
どんなことだと思いますか?

赤や黄色など目を引く効果のある色を誘目色っていうそうですが、
この誘目色を使ってホクロに目を行かなくするようです。

具体的な方法としては、ネクタイや口紅、スカーフ、眼鏡などに赤や黄色などの色路取り入れることによってホクロに目(注意)がいかなくなって気が付かなくなるそうです。
実験をしていたのですが、実際に気が付かない人が多くいました。

コンプレックスのホクロを隠そうとする努力よりも目をそらす方法を身に着けるっていうのがよいようですね。

でもあんまりにもコンプレックスになって悩みのタネっていう場合には治療で取ることもできるようです。

治療方法は、切り取る方法とレーザーを使う方法があるそうですが、
土地らにしても再発の確率は3割ほどあるそうです。

また最近では自分でほくろを取るクリームがあるそうですが、絶対に危険なので辞めてくださいって強調されていました。

また、あ~なるほど~って思ったアンケートがあって、
街で友人や夫婦、親子などの親しい関係の人に、相手のホクロの位置を覚えてるか?聞いたところ覚えていない人が多かったそうです。

ということで、自分ではホクロを気にしていても実は周囲の人はあまりホクロは気にしていないっていうのが現実のようですね。

がんとほくろの境目 見分け方と美容術

2013年10月30日放送のためしてガッテンは、

ここ!がんホクロ境目 見分け秘技&美容術!
っていうテーマでした。

ホクロって美容的にもよくないし、ホクロが癌になるから取ったほうがいいなんていう話を聞いたりしませんか?
私の高校のころの同級生もベルトラインのところにほくろがあってそのほくろが大きくなってきたので手術で切除したっていうことがありました。


「ホクロとがんの関係」や、
「危ないホクロの見分け方」、
「ホクロを目立たなくさせる方法」っていう内容が放送されていました。

危ないほくろの見分け方とか知っているといいですよね。
後はほくろがコンプレックスっていう人には目立たなくする方法って興味ありませんか?

よく、ちまたでは、
足の裏とか手のひらにあるホクロはがんになるから危険って言われていますよね。
私自身足の裏にほくろがあっていろいろな人からキケンなんじゃない?って言われたことがります。

また、ホクロを取るとがんになるとか、ホクロ毛を抜くとがんになるなど
ホクロに何らかの刺激を加えることでほくろが癌になるという考え方があるようですね。ある意味都市伝説ですよね。

ためしてガッテンによるとホクロが皮膚がんになることってほとんどないそうです。

そもそもガンとホクロは全く違うもののようです。
ではどうやって見分けるかっていうのが気になりますよね。
それは癌は細胞の異常増殖によるものですから無秩序な形をしているようです。
皮膚にできた黒い点に
・対称性があればホクロ、
・形があやふやなものはがん
と見分けることができるそうです。

実際に自分のホクロを見てみてください。なんなら虫眼鏡で大きくしてみるとわかりやすいですが、対称的的な形をしていませんか・

そのほかにも癌の特徴は、色ムラだったり、大人になってできたもので大きくなるものだったり、凸凹していたら危険なので、皮膚科を受診したほうがよいと思います。

ちなみに毛が生えているとホクロだそうです。

ちょっと長くなったので、パート2に続きます。
がんとほくろの境目 見分け方と美容術2


記憶力を上げる脳若返り方法

NHKためしてガッテンで
脳若返り!魔法の呪文 記憶力で東大生に勝つっていうテーマで
2013年10月23日放送に放送されていました。

見ましたか?

どうやったら記憶力がよくなるのか?東大生に勝てるってすごいと思いませんか?
脳の若返りって魅力的ですよね。

私も日々色々と勉強をしているのですが、記憶力が低下してきて勉強したことが右から左へ抜けていくっていうことが多々あって悩んでいたので、こういうテーマって好きです。

東大生とまではいかなくても少しでも記憶力を上げることができたらいいですよね。
これから受験シーズン真っ只中に向けて受験勉強をしている受験生の方にもためになる内容なのではないかって思います。

番組によれば
記憶力っていうのは、覚える力と思いだす力っていうのに分けられて、
覚える力っていうのは、年齢にさほど関係ないようです。

しかし、年齢を重ねるにつれ記憶力が落ちてきたなぁなんて感じている人は、
後者の思い出す力が衰えているそうです。

では思い出す力を衰えさせずに活性化するにはどうすればよいかというと?
脳内の記憶をつかさどる海馬の中に多くある「場所細胞」っていう細胞を上手く使うことができたらよいそうです。
なんとこの場所細胞をうまく使いこなすことができたら驚くほど記憶力がアップするそうです。

この場所細胞とは、名前の通り場所を覚えるための細胞だそうです。
動物がエサや危険地帯などを覚えるために発達した脳細胞だそうです。

この場所細胞をどう活用するかというと、自分の良く知っているルートや場所と覚えたいものを関連付けて覚えればその場所を頭の中でたどるだけで自動敵に思い出せるというもののようです。

この方法はドラゴン桜でも紹介されていましたね。

って言ってもちょっと難しそうですよね。(汗)でも練習することで上達すると思いますので、
まずは場所と覚えたいものの関連付けっていうのが大切と覚えてください。

また、世界記憶力選手権チャンピオンの記憶トレーニング方法が紹介されていたのですが、
なんと有酸素運動だそうです。

週3回40分の有酸素運動で海馬が大きくなったという研究結果や
有酸素運動で認知症のリスクが半分になるという研究結果などがあるそうです。

無痛性心筋梗塞と胸の痛み

無痛性心筋梗塞って聞いたことありますか?

2013年10月16日放送のためしてガッテン
心臓が突然停止する!まさかの奇跡の生還SP
で無痛性心筋梗塞っていう病気を紹介していました。

普通心筋梗塞のイメージって胸を押さえてすっごい痛みで苦しむっていうイメージですよね。
実際に自分の親戚のおじさんが心筋梗塞になった時はそんな症状で救急車に乗せました。

無痛性でいたくないのに突然心筋梗塞になって死んでしまうってびっくりですよね。

胸が痛くない心筋梗塞もあるようですが、
番組の中で胸の痛みを我慢して病院に行かずに悪化してしまうっていうケースも多いと紹介されていました。
冷や汗が出るような程の痛みならば軽視せずにちゃんと病院に行って検査したほうがよいようですね。

暑さや運動などといった汗の原因ではなく、原因不明の冷や汗をかいて、そのほかに、めまいやだるさ、顔面そう白などの、血液循環が悪そうな症状が出た時には要注意ということでした。それが心筋梗塞のサインかもしれないということでした。

なぜ無痛性心筋梗塞って怒るのかという原因は、
糖尿病や加齢などで知覚神経が鈍ってしまっている人に起こるそうです。

心筋梗塞は発症後2時間以内に治療すれば後遺症なども残らないほどに治療ができるようになっているので、糖尿病の患者さんや高齢者の方は周りの人も注意してあげたいですね。

胸の痛みって色々な病気で心配になりますよね。
心筋梗塞ではなくても胸の痛みが起こるようです。
「逆流性食道炎」(胃食道逆流症)っていう病気でも胸が痛むそうです。(胸焼けのようですが)
そのほかにも
ろっ間神経痛、筋肉痛、帯状ほう疹といった病気でも胸が痛むようですが、これらの病気の場合にはここが痛いと指で指し示すことができるようです。

其れとは別に胸の広い範囲が痛む場合には
心筋梗塞、狭心症、大動脈解離、肺血栓塞栓症といった病気が考えられるようです。
これらの病気は命が変わる病気なのですぐに病院へ行ったほうがいいですね。

どうでしょうか?
今回のためしてガッテンでは
・糖尿病や高齢者は痛みを感じにくいので注意が必要
・胸の痛みは2種類あり、
・指で指し示せるものは、命に危険がないものがおおい
・広範囲で指で指し示すことのできない胸の痛みには命にかかわる病気が関係している場合が多いのですぐに病院へ行くほうがよいということでした。

参考にしてみてくださいね。

時短パスタや美味しいナポリタンの作り方と

今回の2013年10月9日放送分のためしてガッテンは
「次世代パスタの作り方時短技やナポリタンのおいしい作り方」っていう放送でした。

パスタってお好きですか?

私はパスタ大好きです。中学、高校とスポーツをしていたんですが、試合前にはパスタを食べていました。
大人になった今でも結構食べています。
カルボナーラとか、ペペロンチーノとかが好きです。
最近ではなぜかナポリタンが流行っていますよね。
あなたはどんなパスタが好きですか?

でもパスタってゆで時間が意外と長くて面倒なんですよね。

電子レンジでチンして作れるケースを購入したのですが、あれも意外においしくなかったりします。なので、今回は期待してみていました。

普通パスタの麺は塩ゆでしますよね。
しかし通常の0.6%くらいの塩分量では塩ゆでしてもしなくても歯ごたえやソースのなじみ具合は影響がないそうです。つまり塩茹ではいらないっていうことです。

でもこれが、高濃度の2.5パーセントの塩水でゆでることで、すっごうよい歯応えの食感が生み出されるようです。
ただし濃い濃度でゆでているためにお湯でゆすぐ必要があるようです。

そして、これが時短技なのですが、
ゆで時間が1分になるパスタのゆで時間を超短くする方法なのですが、

予め水につけておくっていう方法です。
1.4mmの太さなら1時間、1.7mmで1時間30分、1.9mmで2時間を
目安にして予め水につけておくとゆで時間が1分でゆであがるようです。

そして、これが冷蔵庫なら3日、水からあげて冷凍なら1か月くらいは保存がきくっていうのですごくないですか?

そして、最近はやりのナポリタンのおいしい作り方ですが、
通常は料理屋さんで作るのは火力が強いので美味しくなるそうです。
家庭用は火力が弱いので無理っていう話だったのですが、
ケチャップを具と一緒に炒めて後でスパゲッティの麺を入れることで逆アルデンテのおいしいナポリタンになるようです。

そのほかにも
鍋一つで作れる!卵とチーズのコンソメスープパスタ(1人分)
超もっちり!逆アルデンテのナポリタン(1人分)
プリッポン!ペペロンチーノ(1人分)
っていうレシピを紹介していました。
レシピが気になる方は試してガッテンのホームページを探してみてください。

Powered by Blogger.